カーオーディオを改造する 4

オーディオ

LAT-RC01BK(Bluetoothリモコン)の改造

しばらくは使えていたがすぐに使えなくなった、多分1週間も持たなかったんじゃないかな。
バッテリー切れのようです、センターのボタンを押すと赤色でチョットだけ点灯するみたい。
マニュアルには青色点灯の表記のみでしたが、バッテリー消耗で赤色に変わるみたいです。
私のマニュアルが古いだけか?

アマゾンでこの製品のレビューを見るとあまり芳しくないみたい。
でもその中にバッテリーを指定のCR2016でなくCR2025でも使えるみたいな投稿が有ったので試してみた。

厚みが0.9mm増えるだけなので何とか使えそうですが、壊すつもりでなければそのままでは入れることが出来ません。
てことで裏蓋を削ってスムーズに蓋が出来るようにします、これが意外と簡単に削れてうまく加工できました。
裏蓋を開けるための溝がスケスケになる位まで削ります、削りすぎて少し切れかかりましたが瞬間接着剤で補修しました。

まずは、両面吸着シートをLAT-RC01BKの大きさに丸く切り取り何処にでも張り付けられるようにしました。

てことで、とりあえずシフトレバー左側の空きスペースに取り付けてみました。
いつでも移動できるので、この両面吸着シートは実に便利に使えますね。
しかし、この「LAT-RC01BK」は微妙~。

コメント